-
フィンカ
¥4,950
予約商品
*この商品は予約商品です。4/6(日)までのご注文をお願いします。 *この商品は4/25(金)販売開始予定です。発送開始予定日は目安となります。 *メーカーからの発送量が減数調整となってしまった場合は、先着順にて商品を販売いたします。状況によってはご予約をお断りさせていただくことがございますので、何卒ご了承お願いします。 *予約商品を含めた複数商品をご注文いただいた場合は、発売日がもっとも遅い商品が発送可能になったタイミングでまとめて発送させていただきます。 プレイ人数:2~5人 プレイ時間:45分 対象年齢:10歳以上 地中海に浮かぶリゾート地、スペインのマヨルカ島を舞台にした名作が、アートを大幅にリニューアル&プレイ人数を増やして再登場! 2009年度ドイツゲーム大賞にもノミネートされた、シンプルで遊びやすいセットコレクションゲームです。 本作では、農夫コマを風車の上で移動させることで様々な食料やロバ車を手に入れます。特徴的なのは、マスを移動できる数や、獲得できる食料の数が、各プレイヤーのコマの配置で決まること!なお、食料やロバ車が枯渇したときは、全てのプレイヤーがそれらを手放すことになるので、最適なタイミングを見極めて各地に配達しましょう。 配達が完了したエリアには「フィンカコマ」が置かれていき、全てのフィンカコマが配置されるとゲームが終了となります。 ゲームに慣れてきたら、追加アクションができるようになる「アクションタイル」や、ゲームに先取りの要素が追加される「ボーナスタイル」の、2種類のミニ拡張も混ぜて上級ゲームを楽しみましょう!
-
アルナック失われし遺跡:アドヴェンチャーチェスト
¥14,300
予約商品
*この商品は予約商品です。3/30(日)までのご注文をお願いします。 *この商品は10月上旬の販売開始予定です。発送開始予定日は目安となります。 *メーカーからの発送量が減数調整となってしまった場合は、先着順にて商品を販売いたします。状況によってはご予約をお断りさせていただくことがございますので、何卒ご了承お願いします。 *予約商品を含めた複数商品をご注文いただいた場合は、発売日がもっとも遅い商品が発送可能になったタイミングでまとめて発送させていただきます。 プレイ人数:1〜4人 プレイ時間:30分×人数 対象年齢:12歳以上 『アルナックの失われし遺跡』世界の緑豊かなジャングルや広大な平原での旅に必要なものすべてを詰め込んで、探索に出かけよう! 『アドヴェンチャーチェスト』は『アルナックの失われし遺跡』の限定生産の拡張セットで、これまでにリリースされた『アルナックの失われし遺跡』シリーズのすべての内容物に対応したオリジナルの収納BOXに、最新拡張セット、『TWISTED PATHS(原題;日本語商品名未定)』の日本語版がセットになっています。 この最新拡張セットには、2つの新しい大きなマップと、寺院や1人ゲームミニ拡張(以前にプリント&プレイとしてリリースされていたもの)や、「場所」や「守護者」、「助手」といった内容物が追加されます。
-
テンプルコード
¥3,410
予約商品
*この商品は2025年4月4日(金)販売開始予定です。発送開始予定日は目安となります。 *メーカーからの発送量が減数調整となってしまった場合は、先着順にて商品を販売いたします。状況によってはご予約をお断りさせていただくことがございますので、何卒ご了承お願いします。 *予約商品を含めた複数商品をご注文いただいた場合は、発売日がもっとも遅い商品が発送可能になったタイミングでまとめて発送させていただきます。 プレイ人数:1〜4人 プレイ料金:30分 対象年齢:8歳〜 『テンプルコード』は、共通の場に並ぶ、印付きのカードを奪い合っては検証をくり返し、〈完全一致〉〈部分一致〉の手掛かりを積み重ね、各自に与えられた「自分だけが知らない3つの印の並び順」を誰よりも早く導くことを目指すゲームです。 断片的な情報から「正しい並び」をいち早く割り出すために、効率的に検証を重ねる論理思考の醍醐味と、共通の場から手掛かりとなるカードを選び取るにあたって、ライバルに渡したくないものはどれかを考え、お互いを出し抜く駆け引きの妙が楽しめます。 2022年に発売した、穴あきカードで3桁の特性を探る高難度論理分析ゲーム『チューリングマシン』の作者による新作で、小学校高学年くらいからじっくり楽しめるゲームとしておすすめです。
-
クランク! カタコンベ
¥11,000
予約商品
*この商品は予約商品です。3/30(日)までのご注文をお願いします。 *この商品は4/18(金)販売開始予定です。発送開始予定日は目安となります。 *メーカーからの発送量が減数調整となってしまった場合は、先着順にて商品を販売いたします。状況によってはご予約をお断りさせていただくことがございますので、何卒ご了承お願いします。 *予約商品を含めた複数商品をご注文いただいた場合は、発売日がもっとも遅い商品が発送可能になったタイミングでまとめて発送させていただきます。 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:45~90分 対象年齢:13歳以上 「クランク! イン・スペース!」に続く、独立型拡張・第二弾!今回のクランク!はゲームボードという決まったダンジョンが存在せず、その代わりにゲーム中にランダムにタイルを繋げてダンジョンを作っていきます。これによってダンジョンが毎ゲーム様々な形を見せ、「毎回違うダンジョンを探検できる」楽しさをプレイヤーに提供しています。 さらに、宝箱や書庫を開けてさまざまなものを獲得したり、牢屋を開けて囚人を開放したり、またダンジョンにいる幽霊が襲ってきたりと今までにないギミックが多数追加されており、今まで以上に臨機応変な対応を求められます。この作品ならではの新カードも多数追加されているので、要となるデッキ構築もまた新たな戦略が必要になるでしょう。 そして、これだけの大きな追加と変更がありながら、これまでの『クランク!』(※『クランク! イン・スペース!』を除く)のカードを混ぜても遊べようになっています。今まで遊んできたユーザーも、これから『クランク!』を遊ぶユーザーも満足できる内容となっています! ※本作は独立型拡張のため、単体でゲームが楽しめます。また、基本セットや他の拡張のカードを組み合わせてプレイすることもできます。 ※『クランク! イン・スペース! 完全日本語版』を混ぜてプレイすることはできません。
-
フィンスパン
¥7,700
プレイ人数:1~5人 プレイ時間:45~60分 対象年齢:10歳以上 本作は『ウイングスパン』から派生した2つ目のタイトルです。システムと遊び方はオリジナルの『ウイングスパン』とかなり近いですが、より初めてゲームを触る人向けにチューニングされています。資源の複雑な概念は「卵/幼魚」トークンと「群れ」トークンの2種類に統一され、カードの効果テキストも大幅に減っています。 皆さんは海洋研究者となって、4週(ラウンド)に渡る仕事中、ランダムに選出された各週の業績の達成を目指します。 手番になったら、自分の海洋ボードに対して「魚をプレイ」もしくは「潜水」のどちらを行います。魚をプレイする際は、その魚が生息できる層(海洋は3つの層に分けられています)にしかプレイできません。また、場合によっては他の魚を捕食する必要もあります。潜水では、同じ海洋ボードにある3列のダイビングスポットのうちの1列を海底まで探索し、魚がいる層からボーナスを獲得します。 各週の終わり時は対応する業績タイルを確認し、その達成数によって点数を獲得します。そして、ゲーム終了時には、自分の海洋の状態やトークンの数によってさらに点数が加算され、最終的に点数の一番高い人の勝利となります。
-
ロストシティ 完全日本語版
¥3,520
プレイ人数:2人専用 プレイ時間:30分 対象年齢:10歳〜 ライナー・クニツィアの傑作2人用カードゲームの日本語版。 プレイヤーは探検家となり、火山地帯やヒマラヤ山脈、果ては海底まで様々な未開の土地に足を踏み入れ、 探険(数字)カードを並べて財宝への道を開拓するのが目的だ。 手番にすることはカードを1枚プレイして1枚補充するだけ。 探検カードは自分の前に色ごとに昇順に並べていき、 山札が尽きてゲームが終わったときに、それぞれの色カードの数字合計が得点となる。 しかし、そこから探検に出かけたコスト(-20点)を引かれてしまうので、場合によっては得点がマイナスになることも。 そのため、探検に出かけるかどうかは注意深く見極めなければならない。 また、今出されている数字よりも大きい数字を出さなくてはならないため、どんなタイミングでどのカードを並べるかも非常に重要。 「7」のカードを出したいけど、そのあと「6」のカードを引いてしまうかもしれない。頭のなかを様々な考えがぐるぐると回ることだろう。 じつに悩ましく、噛めば噛むほど味が出るゲームとなっている。
-
グランドオーストリアホテル拡張:レッツワルツ! 日本語版
¥7,700
プレイ人数:1〜4人 プレイ時間:60-120分 対象年齢:12歳以上 ウィーンでは舞踏会のシーズンが来ており、町全体がダンス熱に包まれています。あなたのホテルのお客様方も例外ではありません! ウィーンの第一人者として、もう一度あなたが輝くときが来ました。お客様のすべての望みを叶え、ダンスホールまで送り届け、勤勉な従業員を惹きつけ、最高のホテル経営者としての名声をあまねくとどろかせましょう。さあ、ワルツを踊りましょう! この「グランドオーストリアホテル」の拡張は5つのモジュールとソロモードからなります。各モジュールは望みのままに組み合わせることができるので、新たな難題と無数の新たな可能性がさらなる楽しみの時間をもたらします。 ソロプレイモード、多人数でも遊びやすくなる手番順変更など、6つの様々なモジュールからなる拡張セットです。
-
グランドオーストリアホテル 日本語版
¥11,000
プレイ人数:2~4人 プレイ時間:60-120分 対象年齢:12歳以上 近代ウィーンのまっただ中で、気品のあるカフェが顧客を得ようと競い合っています。 ひらめきを得ている芸術家、重要な政治家、世界中からやってきた観光客がウィーンを賑わし、ホテルの部屋を必要としています。 これはあなたの小さなカフェを世界的に有名なホテルへと変える好機です。 従業員を雇い、お客様の望みを叶え、皇帝の好意を得ましょう。そうすることで初めて、あなたのカフェはグランドオーストリアホテルとなるのです。 『グランドオーストリアホテル』は、ダイスドラフトによる戦略的なアクション選択、お客様の管理、スタッフの活用、皇帝の評価など、多くの要素が絡み合います。もちろんダイスなので運要素もありつつですが、1手番の選択が悩ましいゲームとなっております。
-
リヴァージュ 日本語版
¥3,300
プレイ人数:1人~5人 プレイ時間:20-30分 対象年齢:8歳~ ミール諸島との交流が途絶えてから数世紀、我々はこれら神話上の島への安全な航路を発見しました! ミール諸島には、貴重な知識や技術で名高い伝説の古代人が住んでいました。 しかし、現在は荒廃した遺跡しか残されておりません。 多くの島々を巡り、長い間忘れ去られた知識を再発見しましょう! リヴァージュは、シンプルで巧妙なカード選択システムを導入した、新たな体験を提供する紙ペンゲームです。 毎手番、あなたの選択は自身の道を切り開くだけでなく、対戦相手のルート選択にも影響を与えます。
-
アクロポリス 日本語版
¥4,400
プレイ人数: 2〜4人 プレイ時間: 25分 対象年齢:8歳以上 ギリシャの建築士となり、 住宅、神殿、市場、庭園、兵舎といった街区が描かれたタイルを、効率よく配置し都市を発展させていくゲームです。 タイルは重ねることもでき、 重ねていくことで、1マスあたりの点数効率が上がります。 しかし、重ねたことで下にあるマスは消えてしまいますので、 必要なタイルの上に重ねることは極力避けなければなりません。 自らの都市の最終形をイメージしながら、 必要なタイルを取り続けなければならず、常に考えどころに溢れたゲームです。 タイルは他のプレイヤーとの取り合いになりますので、 欲しいタイルが必ずしも取れるとは限りません。 相手の戦略にとって重要なタイルを取り、邪魔することが効果的な場面もあるでしょう。 シンプルなルールで誰でも楽しめる、 『令和の定番タイル配置ゲーム』と呼ぶにふさわしい仕上がりのゲームです。
-
UMATAKA 馬高 ミニ拡張:犬の遊び場
¥550
⚠この拡張セットで遊ぶには「UMATAKA」本体が必要です⚠ ⚠こちらの商品単体では遊べません⚠ プレイ人数:2~4人 プレイ時間:60~90分 対象年齢:10歳以上 新潟県で出土した火焔土器から着想を得た"縄文時代がテーマ"のゲーム「UMATAKA」のミニ拡張となります。 イヌコマのみを使用したアクションマスが追加!プレイングの幅が広がります。
-
コーヒーラッシュ
¥5,500
プレイ人数:2-4人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 発売元: Engames ゲームデザイン:Euijin Han 原題:Coffee Rush 『コーヒーラッシュ』は、大人気コーヒーショップのバリスタとなり、次々と来る注文を捌かなければいけない、「地獄のコーヒーショップ体験型ボードゲーム」です。 あなたの働くコーヒーショップは雰囲気抜群で、美味しいコーヒーやSNS映えするメニューで大流行り中です。お客さんが次々と押し寄せる一方、次々とくる注文にキッチンでは悲鳴が飛び交いまるで戦場のよう。たくさんの注文をこなし、最も高評価を得たプレイヤーが勝利します。
-
コーヒーラッシュ拡張:ご一緒にケーキも
¥4,950
プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 「コーヒーラッシュ」は、ケーキの導入によって、さらに客の注文をこなしより一層人気店を目指す、コーヒーラッシュの拡張です。 おかえりなさい! カフェの規模が拡大し、ドリンクだけでは物足りなくなってきました。 ありがたいことに、お客様を満足させるためにケーキを提供できるようになりました。 スタッフを雇い、彼らのスキルを駆使してラッシュを乗り切りましょう! この拡張では、プレイヤーはケーキカードの助けを借りて新しい注文をこなします。 新しいプレイヤーボード、新しいオーダーカード、美しい3Dケーキ、新しいアップグレードが追加されます。
-
スポットライト
¥4,950
プレイ人数:1~5人 プレイ時間:15分 対象年齢:6歳以上 本作は、1枚の絵の中から制限時間内に指定されたキャラクターを探す協力ゲームです。 見つけた数に応じてマスを進むことができるので、追ってくる「月」コマから全5ラウンドの間逃げ切ることができればゲームクリア! ゲーム盤の中にライトを差し込んで絵を浮かび上がらせ、キャラクターやオブジェクトがいくつあるか探します。ただしゲーム中はイラストの一部しか見えないため、すべて見つけるのは簡単ではありません。 探す対象のキャラクターも全60種!シートは5枚すべて絵が異なっているので、シートを入れ替えて何度でも遊べます。 さらに慣れてきたら、より難易度を上げる「禁止エリアモード」や、「対戦モード」など多数のモードにも挑戦してみましょう!
-
イーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇
¥2,420
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上 本拡張は『イーオンズ・エンド』シリーズの基本セットや独立型拡張セットと組み合わせて遊べる拡張セットです。 今回はこれまでのフレーバーテキストでも登場した2名の破孔魔術師が登場し、どちらも上級者向けの性能を備えています。破孔が1つしかない代わりに手札にある呪文カードを使用できる「インディラ」や、オリジナルの破孔を持っている「レムナント」の力を使いこなすことはできるでしょうか? また、新たなネメシス2体は、これまでと同じようにユニークな能力を持っています。 もちろん、新たなプレイヤーカードとネメシスカードも同梱されていますので、これらの内容物を組み合わせて、異なるゲーム体験を楽しみましょう! ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセット必要になります。
-
イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密
¥2,420
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上 本拡張は『イーオンズ・エンド』シリーズの基本セットや独立型拡張セットと組み合わせて遊べる拡張セットです。 本作の特徴は120枚を超えるプレイヤーカードです。 敵のミニオンの効果を発動できなくする「沈静化トークン」、破孔魔術師たちの新たな力となる「パルストークン」とそれらの相関カードが同梱されています。これらは本来『レガシー』でしか導入されていない効果ですが、本拡張セットで入手できます! 他にも、ネメシスの手番を増やすターン順カード《急襲》を使えば、より慣れたプレイヤー向けに難易度を調整することも可能です。パワーアップしたネメシスに対し、新たな効果を使いこなして勝利を掴みましょう! ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセット必要になります。
-
イーオンズ・エンド :新たな時代
¥9,900
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上 本作は、「プレイヤーのデッキをシャッフルしない」という特徴を持つ、協力型デッキ構築ゲーム『イーオンズ・エンド』シリーズのひとつです。プレイヤーは新たな舞台、ニュー・グレイヴホールドを守る破孔魔術師となり、《ネメシス》たちと戦います。 今回実装された「探索行」の初回は、カードに書かれたストーリーを読み進めながら戦います。初期状態で公開されているネメシスは1体のみですが、カードに従って指定の封筒を順番に空け、より強力なネメシスに挑みます。新たに登場する「トレジャーカード」を駆使して立ち向かいましょう。 初回探索行のクリア後は、ランダムな強敵に挑めます。他のシリーズを追加すれば、より多くの組み合わせも楽しめます。 また、本作にはネメシスカード1種、呪文カード3種、宝石カード1種が追加できる、プロモーションカード27枚も同梱されています! ※本作は独立型拡張のため、単体でゲームが楽しめます。また、基本セットや他の拡張のカードを組み合わせてプレイすることもできます。
-
イーオンズ・エンド 完全日本語版
¥6,380
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上 オリジナル版メーカー:Action Phase Games/Indie Boards & Cards ゲームデザイナー:Kevin Riley タイトル原題:Aeon’s End このゲームは「プレイヤーのデッキをシャッフルしない」という特徴をもつ、協力型デッキ構築ゲームです。プレイヤーは《破孔魔術師》となり、人類最後の拠点グレイヴホールドを守るために、敵である《ネメシス》と戦います。 ゲームはラウンド制で、争いの混乱を表現するため、手番順はラウンドごとにランダムに変化していきます。ネメシスを担当するプレイヤーは存在せず、ネメシスのターンでは、ルールやネメシスの専用カードによって指定される手順にしたがいプレイヤーが処理を行います。ゲームには4種類のネメシスが用意されており、それぞれが個性的なアクションを行うため、どのネメシスをゲームに参加させるかで、ゲームごとに違った戦略が必要となるでしょう! プレイヤーのターンでは、呪文カードの使用、宝石カード・遺物カード・呪文カードの獲得、破孔タイルの操作、そして特殊能力の使用が可能です。カードを獲得することで自分のデッキを強化し、仲間と協力してネメシスを倒しましょう! 独特な能力のネメシスが4体、個性豊かなプレイヤーキャラクターが8人、デッキ強化に使用するカードが27種類と、ゲームの組み合わせは無限大。難易度を調整することもできるので、初心者から上級者まで楽しめます。
-
カンバンEV
¥23,100
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60~150分 対象年齢:14歳以上 『ヴィニョス』や『オン・マーズ』といった超重量級ゲームの大家Vital Lacerda氏による工場マネジメント・ゲーム! このゲームは、スムーズなワークフローを実現するトヨタの「カンバン方式」をモチーフに作られたゲームです。電気自動車の工場に務める社員となって製造に関わる各部門を管理し、工場責任者のサンドラを感動させるような成果を報告しましょう。資源と時間の運用に心を配り、効率的な電気自動車の生産を行い、工場に貢献することで勝利点を得られます。 2014年に発売されて高い評価を受けた『Kanban:Automotive Revolution』をIan O’Toole氏の美麗イラストでリメイク。内容物のコマ類も、プリントが施された豪華仕様! さらに、新拡張「スピードチャージャー」と「特殊ガレージボーナスタイル」入りとなっており、プレイの幅が広がります。
-
メソス
¥4,950
対象年齢:10歳以上 プレイ人数:2~5人 プレイ時間:30分 プレイヤーは、古代における部族の長としてさまざまなカードを獲得し、部族民に仕事を与え、建物を建て、自分の部族の暮しを充実させ、勝利を目指します。 ゲームのメインシステムは、ドラフトによってさまざまカードを獲得し、自分の場に置くことでそれらの効果を得ていく「タブロービルド」です。しかし、「メソス」では、このタブロービルドの部分は、非常にシンプルに作られています。 基本的にはより多くの得点を得るために、アイコンを集めたり、条件を満たすためのものとなっており、特殊な効果もオーソドックスです。「メソス」において、そのシステムのキモとなるのは、カードの選択と獲得を行う「ドラフト」の部分です。 カードの獲得方法が描かれたタイルへ駒を置くことで、カード選びの手番順と枚数が変わることになります。手番順が早ければ、対象となるカードの枚数自体は多く、選択肢は広いのですが、カードの獲得枚数は少なくなります。 より早くカードを選ぶか、より多くカードを獲得するか。単純ではありますが、その悩ましさは格別です。加えて、先にカードを選んだプレイヤーから次のラウンドの「タイルへ駒を置く」手番が早くなり、また、重要なリソースの食料も獲得できるということも踏まえる必要があるでしょう。 カードの内容とタブロービルドの部分のシステムがシンプルな分、カード一枚ごとの影響が大きいと言え、獲得枚数は勝利へと直結することになります。タブロービルドがシンプルであるがゆえに、ドラフトにおける悩ましさを引き出すことに繋がっており、その絶妙なバランスに唸らされるタイトルと言えるでしょう。 ※最終的な製造プロセスにおいて仕様変更があったため、ルールブックには「5食料トークン」が「15個」との記載がありますが、実際は「14個」です。
-
スノープランナー
¥7,920
*プロモーションカード同梱 プレイ人数 1〜4人 プレイ時間 40〜120分 対象年齢 12歳以上 白銀の世界でプランナーとしてホテルを経営。ダイスを振らない中重量級ダイスプレイメントゲーム 旅行客の絶えない美しいゲレンデ。そんな白銀の世界に佇むとあるホテルのオーナーは プランナーであるあなたに力を貸してもらうことにしました。 果たしてあなたは他のホテルに負けない魅力的なリゾートを作り上げることができるでしょうか。 プレイヤーは雪山に佇むホテルの経営者となり、部下である従業員達をダイスとして育成・配置してアクションを行っていきます。ゲストを自分のホテルへ呼びこんだり、ホテルに投資して自分好みに変えていくことができます。プレイヤーのユニーク能力やランダムで決まる要素も多くあるため、何度遊んでも違った展開を楽しめます。オールユニークのカードやタイル配置、対戦相手とのやり取りもジレンマが多く悩ましい重量級のダイスプレイスメントゲームです。英語ルールも準備されており、カードも英語対応しているのでこのまま英語話者も遊ぶことができます。ソロルール対応。Kickstarterで目標額の1400%以上、700万円を超えるファンディングに成功した期待作です。
-
クアックサルバー 完全日本語版
¥6,600
プレイ人数:2-4人 対象年齢:10歳以上 プレイ時間:45分 オリジナル版メーカー:Schmidt Spiele ゲームデザイナー:Wolfgang Warsch 販売メーカー:株式会社アークライト 年に一度、クアドリンブルクでは、この界隈で有名な魔法医師や治療師たちが一堂に会し、癒しの技を披露していた。足が臭い、ホームシックだ、しゃっくりが止まらない、恋愛の悩みなど、彼らはなんでも治療する。そして治療師たちは皆、独自の特効薬を持っていた。これはチキンレースを楽しめるゲームです。 プレイヤーはそれぞれ、自分の薬袋から薬効のある「材料チップ」を引きます。そしてそこで薬を作るのをやめるか、さらに材料を投入するか決め、投入することを決めたプレイヤーは、さらにチップを薬袋から引きます。しかし、特定の材料を鍋に入れすぎてしまったプレイヤーの薬は爆発してしまいます。もちろん、手遅れになる前に材料投入をやめたほうがいいのですが、早く止めすぎると利き目の薄い薬になってしまうでしょう。得られるボーナスも、勝利点も少なくなってしまうはずです。 またこれは、ゲーム中に新しい薬剤を購入して自分の薬袋を作っていく「バッグ・ビルディング」 ゲームでもあります。それぞれの薬剤には特殊効果があり、強力なコンボも発生するでしょう。さあ、あなたは最高の特効薬を作ることができるでしょうか!?
-
クアックサルバー ザ・デュエル
¥4,620
プレイ人数:2人 プレイ時間:45~60分 対象年齢:10歳以上 2018年のドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門受賞作の『クアックサルバー』を2人用にアレンジした一作です。 9色ある薬材をうまく使い、患者を綱引き方式で自分のテントに誘導し、時には相手に直接作用する効果も使用して、相手より多くの患者を治療することを目指します。 各ラウンドでは、自分の薬袋を作る「バッグ・ビルディング」を行い、そこからランダムに薬材(チップ)を引いて、「薬づくり」を行います。ただしリスクのある薬材を引きすぎると、薬ビンがバーストする危険もあります。バーストするかしないかのチキンレースの要素が勝敗を分けます。 患者を手固く進ませるか、それともリスク承知で一気にゴールさせるのか、その判断が本作デュエルの一番楽しく、そして盛り上がるところです。
-
UMATAKA 馬高 拡張セット:火焔型土器と王冠型土器
¥2,200
⚠この拡張セットで遊ぶには「UMATAKA」本体が必要です⚠ ⚠こちらの商品単体では遊べません⚠ この拡張セットでは、特殊な点数を得る土器や、プレイヤーに特殊な能力を与える土器が登場します。 新しい土器により、縄文の席圧がより戦略的になるでしょう。 *この拡張セットを使うと、通常のUMATAKAに比べ難易度が上がり、ゲームの時間も長くなります。 通常のUMATAKAを何度か遊んでから使用することを推奨します。