-
裏切りの輪舞曲
¥3,960
*本製品は1度きりのゲームプレイを前提としています。 *1度遊ばれたかたは原則として、再度遊ぶことはできません。 プレイ人数 :6〜7人 プレイ時間 :180分 対象年齢 :15才以上 デスゲームを題材とした映画『裏切りの輪舞曲』の映画化記念パーティーの最中、その事件は起こった。 突如、爆発音が響き渡り、駆け付けた人々が目にしたのは、血の海に横たわる、全身が焼け焦げた凄惨な死体だった。現場にはデスゲーム撮影用の様々な凶器が並び、それらが犯行に使われたのは明白だ。容疑者はパーティーに招待された映画監督や女優、アイドルなど、いずれも曲者ぞろいの芸能人たち。それぞれの思惑が絡み合い、愛憎、策謀、裏切りが交錯する。 推理も勿論、駆け引きも非常に重要な本作。 果たしてあなたは、この策謀の渦の中で生き残り、真相に辿り着くことができるだろうか――? Level:★★☆ ※難易度表示はテキストやルールの分量に基づいており、真犯人特定の難しさとは関係ありません。
-
ウルト(ULT)
¥3,300
プレイ人数:2〜6人 プレイ時間:約15〜30分 対象年齢:7歳以上 ●ウノ×TCGのような能力解放新感覚カードゲーム「ウルト」! ●場と同じ数字や記号カードを出していき手札を空にすることで固有能力「ウルト」を解放! ●1ラウンド15分程度ながら、能力カードが何万通りもの戦略と、無限のゲーム展開を生み出す!
-
トーネードスプラッシュ
¥4,400
プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:約20〜40分 対象年齢:6歳以上 『トーネードスプラッシュ』は、カードをつなげてコマを進める水上レースゲームです。 あなたは水上レーサーとなり、ゴールを目指してライバルたちと競い合います。 カードの種類やつなげ方によって、スピードや曲がれる角度が変わります。 ライバル達との位置取りやコーナーに入る角度を見極め、カードを選びつなげていきましょう。 コーナーで攻めるか、ストレートで駆け抜けるか! ライバル達を抜き去り、最速の栄冠をつかみ取りましょう!
-
ペチケ
¥2,970
プレイ人数:2〜6人 プレイ時間:約20分 対象年齢:7歳以上 『ペチケ』は、3種の動物・3種の帽子・5種の数字の組み合わせからなるカードを使って行う新体験ゲームです。 ランダムに並べられた5枚のカードに無理やり法則性を見い出し、それらの中に入れるのに最もふさわしいカードはどれかを考えるゲームです。例えば、「赤、赤、黄…」と並んでいたら次は「黄」がくるのが美しい、「イヌ、ネコ、トリ…」と並んでいたら次は「イヌ」がくるのが美しい、など。でも、答えはひとつではありません。誰かと同じカードを考えていたら、得点をゲット。 「このならびが一番美しいだろう!」「あの人はこんなふうに考えるのではないだろうか?」さまざまな思考を己の中で味わい、互いの価値観を共有する時間は耽美的とも言えるでしょう。不思議な時が流れるこのゲーム、遊んでいたら時間がすっかり経ってしまいそうです。
-
ウナギかヘビか
¥2,970
プレイ人数:2〜8人 プレイ時間:約20分 対象年齢:7歳以上 『ウナギかヘビか』は、ヘビも交じる袋の中からウナギのつかみ取りを行う、運と心理戦がからみ合うテーブルゲーム。 誰よりも多くウナギを手に入れたいのですが、全員がつかんでしまったヘビが規定以上になると「ヘビあふれ」になり、その時にコマを一番多くつかんでいたプレイヤーはすべてのウナギを失ってしまいます。 誰よりもウナギを手に入れて高得点を狙いたい、でもヘビがあふれてしまうのは恐ろしい…。 たくさんつかむか、少しだけつかむか、それとも勝負から降りるか。 相手の表情をしっかり見ながら己の欲望をコントロールして決断することを迫られる! 運と心理戦がからみ合う、新感覚のつかみ取りゲームです。
-
ミステリーデュオ 楽園島物語
¥3,300
プレイ人数:1〜5人 プレイ時間:90〜120分 『楽園島物語 -ミステリーデュオ-』は、 全3章構成の協力型推理ゲームを、 1つのパッケージにまとめた作品です。 断片的な情報を組み合わせ、 隠された真相を解き明かしましょう。 ■ゲームの概要 複数のカードをめくることで得られる断片的な情報から、 真相を導き出す推理ゲームです。 プレイヤー全員で協力しあい、 殺人事件の犯人を特定することを目指します。 本作は一度、プレイすると真相が分かってしまうため、 一生に一度しか遊ぶことができません。 ■第1章『無人島キャンプ殺し』のストーリー 楽しいはずだった無人島キャンプ。 大学生たちを襲ったのはクローズド サークルと密室だった。 (プレイ時間:45分/難易度:★★★★☆) ■第2章『楽園島からの手紙』のストーリー 旧友から届いた一通の手紙。 それはふしぎな因習の残る 楽園島から送られてきた。 (プレイ時間:45分/難易度:★★★☆☆) ■最終章『???????』 (プレイ時間:0~30分/難易度:★★★★★) ■ミステリーデュオシリーズについて 本作はミステリーデュオシリーズの第3弾となります。 収録作のストーリーは独立しておりますので、本作からお楽しみいただけます。
-
10年後いつものカフェで
¥2,750
プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:15分 ☆当店限定!オリジナルプロモカード1枚つき!☆ *プロモカードは数量限定、先着順です。 いつものカフェって、どこだっけ? ■ストーリー 「10年後、またここで再会しよう」 あの日から今日で10年。ついに約束の日がやってきた。 大人になった友人との再会が待ち遠しい。 カフェに近づくにつれて、はやる気持ちとは裏腹に不安がよぎった。 「いつものカフェって、どこだっけ?」 ■ゲームの概要 各プレイヤーは旧友との再会の約束を果たすことを目指します。 そのためには全員が、同じカフェに集まる必要があります。 それぞれのプレイヤーの前にある場札が一致し、 声を掛けることに成功したとき、全プレイヤーがゲームに勝利します。
-
ゲームマーケット2025春 カタログ
¥1,200
『ゲームマーケット2025春カタログ』は、 「ゲームマーケット2025春」の出展者のPRカットや会場マップ、 イベント内での催し物などの情報が記載された冊子です。 事前に出展者の販売商品などをチェックしておきたい方は、このカタログがオススメです。 ※入場チケットは電子チケットとしてネットで事前販売いたします。 このカタログにチケットは付属しないため、このカタログでは入場できません。 詳細は、公式サイトやSNS等もご確認ください。 ■ゲームマーケット2025春 開催概要 催事名称: ゲームマーケット2025春 開催日程: 2025年5月17日(土)~18日(日) (2日開催) 開催時間 17日(土): 11:00~18:00 開催時間 18日(日): 11:00~17:00 開催場所: 幕張メッセ展示ホール 5・6・7・8 ※高校生以下の方は、土曜12時から、日曜11時から、学生証提示で無料でご入場いただけます。 ※小学生以下、未就学児は保護者同伴にて無料でご入場いただけます。 ※当日までの天災や社会的状況により、様々な条件が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
-
イーオンズ・エンド :新たな時代
¥9,900
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上 本作は、「プレイヤーのデッキをシャッフルしない」という特徴を持つ、協力型デッキ構築ゲーム『イーオンズ・エンド』シリーズのひとつです。プレイヤーは新たな舞台、ニュー・グレイヴホールドを守る破孔魔術師となり、《ネメシス》たちと戦います。 今回実装された「探索行」の初回は、カードに書かれたストーリーを読み進めながら戦います。初期状態で公開されているネメシスは1体のみですが、カードに従って指定の封筒を順番に空け、より強力なネメシスに挑みます。新たに登場する「トレジャーカード」を駆使して立ち向かいましょう。 初回探索行のクリア後は、ランダムな強敵に挑めます。他のシリーズを追加すれば、より多くの組み合わせも楽しめます。 また、本作にはネメシスカード1種、呪文カード3種、宝石カード1種が追加できる、プロモーションカード27枚も同梱されています! ※本作は独立型拡張のため、単体でゲームが楽しめます。また、基本セットや他の拡張のカードを組み合わせてプレイすることもできます。
-
イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密
¥2,420
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上 本拡張は『イーオンズ・エンド』シリーズの基本セットや独立型拡張セットと組み合わせて遊べる拡張セットです。 本作の特徴は120枚を超えるプレイヤーカードです。 敵のミニオンの効果を発動できなくする「沈静化トークン」、破孔魔術師たちの新たな力となる「パルストークン」とそれらの相関カードが同梱されています。これらは本来『レガシー』でしか導入されていない効果ですが、本拡張セットで入手できます! 他にも、ネメシスの手番を増やすターン順カード《急襲》を使えば、より慣れたプレイヤー向けに難易度を調整することも可能です。パワーアップしたネメシスに対し、新たな効果を使いこなして勝利を掴みましょう! ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセット必要になります。
-
イーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇
¥2,420
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上 本拡張は『イーオンズ・エンド』シリーズの基本セットや独立型拡張セットと組み合わせて遊べる拡張セットです。 今回はこれまでのフレーバーテキストでも登場した2名の破孔魔術師が登場し、どちらも上級者向けの性能を備えています。破孔が1つしかない代わりに手札にある呪文カードを使用できる「インディラ」や、オリジナルの破孔を持っている「レムナント」の力を使いこなすことはできるでしょうか? また、新たなネメシス2体は、これまでと同じようにユニークな能力を持っています。 もちろん、新たなプレイヤーカードとネメシスカードも同梱されていますので、これらの内容物を組み合わせて、異なるゲーム体験を楽しみましょう! ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセット必要になります。
-
アルティメットパズルブック SEASONS
¥1,800
難易度:6★★★★★★☆☆☆☆ プレイ時間:120~240分 ただのパズル本ではありません。入り組んだパズルの先に、衝撃のトリックが待ち受ける! 「四季」をテーマにした4種の新作オリジナルパズルをお楽しみいただけます。 各パズルとも、とても易しい問題から中級程度の難度の問題までを掲載。パズル上級者の方にはさらに「難問編」として、手ごたえ十分の問題もご用意しております。 そして4種のパズルを解いたあとには、それらが絡み合う大謎が…!
-
クソレビュージャングル
¥2,992
プレイ人数:3〜6人 プレイ時間:15〜30分 対象年齢:13歳〜 たった今考えたクソレビューでベストレビュアー になって承認欲求を満たすよ。 本当にひどいゲームです!16枚の手札を自由に組み合わせてレビューを作るというゲームなのですが、クソレビューしか作れません!まだ遊んでいませんが期待を込めて星5とさせていただきます。 商品レビューを作る ワードパーティゲーム! カードを並べ替えてプロポーズの言葉を作るゲーム『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』のスピンオフ作品! 発売後、即完売となった神のお告げを作るゲーム『教祖爆誕』に続く第二弾! 今作で作るのは「クソレビュー」! 簡単ルールはそのままで、誰でもすぐに遊べます!
-
5人の銀行強盗
¥2,750
*本製品は1度きりのゲームプレイを前提としています。1度遊ばれたかたは原則として、再度遊ぶことはできません。 *2021年12月に幻冬舎から発売された作品のリパッケージ版です。旧版からの内容変更はありません。 著者:秋口ぎぐる プレイ人数:4~5人(司会者不要) プレイ時間:約60分 対象年齢:15歳~ レベル:★ 事件の登場人物になって犯人を推理するミステリーゲーム マーダーミステリーとは それぞれが殺人事件の登場人物を担当し、そのキャラクターを演じながら犯人を捜します。各自に配られる事情や事件前後の行動などが書かれた設定書と、徐々に公開される所持品や情報などが書かれたカードをもとに、議論をして犯人を推理しましょう。犯人役は自分が犯人であることを隠し通さなければなりませんが、犯人以外の人物もそれぞれに抱えている秘密があるため、噓をついている可能性も・・・。全員が主人公、全員が容疑者として楽しむミステリーゲームです。 ゲームの流れ 1.配役&キャラクターブック読み 2.オープニング(自己紹介) 3.全員で議論(第1~第6議論) 4.投票 5.エンディング(結末と勝敗) あらすじ パンパン! ――銀行強盗の真っ最中に、銃声とおぼしき破裂音が聞こえてきた。強盗団のメンバーが駆けつけてみると、金庫室の中にはミスター・ホワイトの死体が!銀行突入からわずか4分後の出来事だった。考えられる容疑者は、建物内を自由に動くことができた強盗団員のイエローボーイ、ミス・ピンク、ミス・レッド、ミスター・グリーン、ミスター・ブルーの5人のみ。犯人は一体だれなのか!?
-
26(ニジュウロク)
¥2,800
*本製品は1度きりのゲームプレイを前提としています。1度遊ばれたかたは原則として、再度遊ぶことはできません。 難易度:7 ★★★★★★★☆☆☆ プレイ時間:90~180分 制作:タンブルウィード 用意するもの:スマートフォン、筆記用具 解けば解くほど、迷い込む。 箱の中に入っているのは、全部で26問の謎。 そこに仕掛けられた驚愕の真相に気づいた時、あなたの脳は極限まで振り回されるでしょう。 大混乱必至の自信作、ぜひご堪能ください。 ヒント充実! タンブルウィードの持ち帰り謎はヒント機能が充実しておりますので、謎解きにあまり慣れていないという方もぜひチャレンジしてみてください。
-
アルティメットパズルブック SWEETS!
¥2,500
難易度:6 ★★★★★★☆☆☆☆ プレイ時間:150~300分 制作:タンブルウィード 用意するもの:スマートフォン、筆記用具 ただのパズル本ではありません。極上の新作パズルと、あま~くとろける最後のトリック。 「スイーツ」をモチーフにした4種類の新作オリジナルパズルと、そのパズルを使ったラストのナゾトキをお楽しみいただける、ナゾトキパズルブックです。 各パズルは易しめの問題から、手ごたえ十分の難問まで掲載。極上のパズルに、あま~くとろけるギミックをぜひご賞味ください。
-
フィンカ
¥4,950
プレイ人数:2~5人 プレイ時間:45分 対象年齢:10歳以上 地中海に浮かぶリゾート地、スペインのマヨルカ島を舞台にした名作が、アートを大幅にリニューアル&プレイ人数を増やして再登場! 2009年度ドイツゲーム大賞にもノミネートされた、シンプルで遊びやすいセットコレクションゲームです。 本作では、農夫コマを風車の上で移動させることで様々な食料やロバ車を手に入れます。特徴的なのは、マスを移動できる数や、獲得できる食料の数が、各プレイヤーのコマの配置で決まること!なお、食料やロバ車が枯渇したときは、全てのプレイヤーがそれらを手放すことになるので、最適なタイミングを見極めて各地に配達しましょう。 配達が完了したエリアには「フィンカコマ」が置かれていき、全てのフィンカコマが配置されるとゲームが終了となります。 ゲームに慣れてきたら、追加アクションができるようになる「アクションタイル」や、ゲームに先取りの要素が追加される「ボーナスタイル」の、2種類のミニ拡張も混ぜて上級ゲームを楽しみましょう!
-
ヌースフィヨルド:BIG BOX
¥10,560
プレイ人数:1〜5人 プレイ時間:約20分×人数 対象年齢:12歳以上 ノルウェーの漁村“ヌースフィヨルド”発展の物語 ヌースフィヨルドは北ノルウェー、ロフォーテン諸島にある静かな漁村です。50年前、タラが産卵のために集まってくる時にはビジネスは活況を呈していました。帆船がフィヨルドを行き来し、島の美しい岩は広大な森に囲まれていました。今、ヌースフィヨルドは村というより博物館となっており、クルーズ船は最近まで、ほとんど放棄された島の美しさを素通りしていました。 その当時、あなたは大手漁業会社のオーナーで、港とその周辺の景観を開発し、拡大することを目標としています。評議会の長老を味方につけ、漁獲量を増やし、価値の高い建物を建設してください。最後に、ヌースフィヨルドでビジネスを最も大きく成功させたプレイヤーが勝者となります。 『ヌースフィヨルド』は、展開がスピーディでバラエティーに富んだ上級者向けボードゲームです。このビッグボックスには、日本語版発売済みのカードデッキに加え、日本語版未発売のカードデッキと、新規の2種類のカードデッキが同梱されています。ゲームは全7ラウンドをプレイしたら終了となり、建造した船と建物や、所有する株券による勝利点合計が最も多いプレイヤーが勝者となります。ワーカープレイスメントのメカニズムを使った、様々な要素を使って自分の港を発展させる、箱庭系ゲームです。1人用ゲームのルールも入っています。
-
ニュークレウム
¥13,200
プレイ人数:1人~4人 プレイ時間:60分~150分 対象年齢:14歳~ 世界中のコアゲーマーから人気を集めるルチアーニとターツィによるボリューム満点の本格ユーロ戦略ゲームです。プレイヤーは、パラレルワールドでの原子力発電による産業革命を舞台に、覇権を巡っての争いを繰り広げます。 ゲームの一番のメインとなるのは、都市間を輸送路で繋ぐネットワーク構築。「ニュークレウム」と名付けられた発電施設に資源を運び、また、発電した電力を送るためのネットワークを構築します。本作では、アクションタイルがネットワーク構築のために配置する線路タイルも兼ねており、ネットワークを拡大するためには手元のアクションタイルを線路タイルとして配置して手放さなければならない点が大きなポイントです。 ネットワーク構築と輸送からは「ブラス」、発電による契約達成とそれによるリターンをもとにした組み立ては「バラージ」、タイルを獲得することでのアクションビルドは「コンコルディア」など、いろいろな名作を彷彿とさせるメカニクスの融合が見事に実った戦略ゲームの大注目作品になっています。
-
ヘルパゴス
¥2,970
プレイ人数:3〜12人 プレイ時間:20分 対象年齢:10歳〜 無人島からの生還を目指すニセ協力型ゲーム 『ヘルパゴス』は、漂着した無人島から生還すべく、生き延びるための水や食料を集めたり、嵐が島を襲うまでに木材でいかだを作ろうと奮闘するのですが、徐々に枯渇していく資源にチームワークが乱されて、各自がどうにか自分だけは生き延びようと画策する、大爆笑のニセ協力型ゲームです。 ★ここがおすすめ はじめのうちは、みんなで資源を集めて無人島から生還しようと協力しあうはず、ですが、資源が枯渇するにつれて、チームワークが怪しくなり、メンバーの中で談合や意外な裏切りが発生するのが楽しいゲームです。難破船から入手できるさまざまな効能を持つアイテムが予想外の展開を巻き起こし、遊ぶたびに波乱万丈のドラマが生まれるでしょう。 大人数で気軽に楽しめる大人向けとして超おすすめです。
-
5分間リアル脱出ゲーム
¥1,760
「リアル脱出ゲーム」のエッセンスを凝縮した、いつでもどこでも楽しめる謎解きゲーム書籍。 パズルや推理を通して物語体験ができるゲームを10本収録。ひらめきによって物語が進む瞬間をふんだんに詰め込んだ本書は、通勤・通学の時間、休憩時間、待ち合わせまでの時間など、日常の合間に楽しむことが可能です。
-
かいけつゾロリと2つのおかし工場からの脱出
¥2,000
プレイ人数:2人専用 プレイ時間:60〜90分 対象年齢:6歳以上 ※プレイに必要なもの ・WEBサイトを開ける端末 ・鉛筆削り ・はさみ ・消しゴム ゾロリたちが旅をしていたある日のこと。 電気屋さんのテレビから、ブルル製菓のCMが流れていました。 「ブルル製菓の新作、お菓子の家は絶賛販売中! あたりが出れば、この船をプレゼント! みんな、お菓子売り場へ急げ!」 通りがかった子どもたちが、どんなに買っても当たりが出ないと話しています。 どうやら、そう簡単に当たるものではないようです。 そこで、ゾロリは良いことを思いつきました。 「お菓子工場に潜入して、当たりを出す方法を導き出せば良いんだ!」 「さすがゾロリせんせ!」 「やっぱり悪の天才だよ!」 ゾロリが社長であるブルルの後をつけている間に、イシシとノシシは「ケーキ工場」と「キャンディ工場」に分かれて潜入することに。 果たして、工場のセキュリティを突破して、お菓子の家の当たりを出すことはできるのでしょうか?
-
ドロッセルマイヤーさんの空論道
¥990
プレイ人数:何人でも プレイ時間:何分でも 対象年齢:何歳でも 無意味な議論を無限に楽しむゲーム 「無人島に持っていきたい」「寿司ネタ」は? 「敵にまわしたくない」「文房具は?」 上の句と下の句の組み合わせでランダム生成されるテーマについて、無意味な議論を楽しもう
-
ドロッセルマイヤーさんのなぜなぜ?気分
¥990
プレイ人数:何人でも プレイ時間:何分でも 対象年齢:何歳でも 真実は、いつも無限‼ 「記憶喪失の男がいた。彼の友人は」「溺死した。なぜだろう?」 「ある女がパーティ会場で」「一瞬にして消えた。なぜだろう?」 上の句と下の句の組み合わせで出題される無数の謎。プレイヤー達は「推理の神さま」にダイスで質問しながら、協力して謎を解き明かします。気まぐれで不可解なヒントをたどり、真実にたどり着けるのか!?